人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「浅草から三軒茶屋はけっこう遠い」

東京に住んだことのある人以外には
わかりにくいと思いますが、
浅草から三軒茶屋は物理的な隔たり以上に、
精神的な感覚としてけっこう遠い。

その遠い道のりをがんばって、
というか、歳だから「がんばる」ざるを得ないんですが、
三軒茶屋で宮沢章夫『ニュータウン入口』を観た。

以降、ほんとにちょっとだけ内容に触れますので、
明日の最終日に観られる予定の方はご容赦願います。

アンティゴネ(簡単に言えば倫理感の象徴)の
ギリシア神話と神戸の児童殺人事件と遺跡捏造事件を、
ニュータウンという舞台で絡まるようで、
絡まらないままに、しかし重ねて並行させたような、
濡れた和紙を貼り合わせた如く、
単純に重層的とはいえない物語世界。

いま「物語」と書いたけれど、
果たしてこれが「物語」といえるのかどうか、
それは新しい手触りゆえなのだけれど、
2時間半を飽きずに見せてくれる舞台でありながら、
果たしてそこに、最後のセリフにもある
「これでこの物語は終わりです」というような、
「物語」があったのかというと、私には、
それがたしかにあったとは言えない。

観劇後の印象はたとえば、舞台上に立ち上がる
土煙りであったり、ステージと映像の対比であったり、
役者の動き、声、あるいはとても具体的に、
母親が息子の手を洗っている、そのアップの映像の
艶めかしさであったりして、
実は「物語」はまだ私の中で整理されていない。

演劇の特性として位相の異なる世界をリアルタイムで、
つまり客前の舞台に立ち上げることが
可能であるということがあって、
それは生身の人間が目の前で、見ている人間と、
同時性で存在しながら、言葉(台詞)の規定によって
様々な時空の存在を象徴して見せることが
できるということだと思うのだけれど、
『ニュータウン入口』では異なる世界を交錯させながら、
そのいずれをもぴったりとはリンクさせずに、
つまり凡庸なメタファに陥らせることなく、
象徴と具体をだまし絵のように織り込んで、
「物語」的なものとして提示したところが
それは『トーキョー/不在/ハムレット』でも見れたことだけれど、
新しくも感動的だったと思う。

というのも、観た直後に思ったことで、
観た瞬間に心に沸き上がったことを端的に書けば、
とにかく「かっこいい」に尽きてしまうのだった。
舞台装置、台詞、役者の動き、場面ごとの衣裳替え、
つまりビジュアル的なシーン設計、構成、それらのかっこよさ、
特にラスト近くで「芝居は終わりだ」の台詞とともに、
蛍光灯の客電を点けるシーンではうっかり涙が出そうになった。

いま言えるのは、そうした徹底したかっこよさと、
演劇というある種総合的な表現でありながら、
「俺は一人でここから行く」という
作者個人の未来への宣言とも取れる感動的な言葉を
演劇の表現に昇華させたことが素晴らしい。

イスラエルとか、約束の地とか言われてしまうと、
不勉強ゆえに思考停止となってしまうこと、
不勉強だと開き直ることで猶予を求めることさえ、
けっこう恥ずかしいのだけれど、
気分的には宮沢さんに宿題を出されたような、
そんな感じも悪くはなく、もっと考えてみたいとも思った。

図らずも帰ってつけたテレビでは、
ブータンの国民総幸福量(GNH)について紹介していた。

  幸福のなにがいい。
  幸福より、空を飛ぶ不幸がいい。
  飛んだからって自由じゃない。
  だけど、飛びたいんだ。
  鳩は愚かだ。だから、飛ぶ。
  <『ニュータウン入口』作・宮沢章夫>

ややこしいこと抜きに書くと、
何が良かったって、チェルフィッチュの山懸太一氏だ。
私の中ではJohn Lennonの声や鈴木慶一の顔や、
谷川俊太郎の名前や、ってうまくたとえができてないけど、
見ただけ、聞いただけで、豊かな気持ちになる、
そんな存在にかなり近くなっている役者。
しかもそれは舞台でしか存在しえないような、
不思議な魅力を放っている。
何なんだろう、この気持ち良さは。

そのチェルフィッチュは
3月に六本木Super Deluxeで新作を上演するとのこと。
どんなミュージシャンの新作よりも楽しみ。

数寄屋橋HMVで
Pink Floyd(The Piper at The Gates of Dawnの再発盤)、
Roxy Music、Randy Newman、Prefuse73。

で、久しぶりに京橋の「権八」で飲む。
ワイン2本プラスむにゃむにゃ。

頭痛と背骨痛は酒で緩和。
でもなぜか顔がマダラ。いいわけないよね。

なー、ゴマ。
「浅草から三軒茶屋はけっこう遠い」_d0075945_0394669.jpg
by gomaist | 2007-09-30 00:45 | 演劇


ゴマと日日と音楽と。


by gomaist

フォロー中のブログ

ゴマブロ

以前の記事

2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 02月
2013年 01月
more...

検索

ブログパーツ

OSインストール方法

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31